My homemade dish called "Ankoromochi".
Recipe : 3 servings
3 rice cakes・・・切り餅
150 - 200 grams boiled red beans (sweet red bean paste)・・・茹で小豆
hot water
(注)tbs.=table spoon (大さじ) tsp.=tea spoon (小さじ)
1. 切り餅を半分に切る。
2. 鍋にお湯を沸かし、餅が柔らかくなるまで(約3分程度)茹でる。
3. ラップを大きく広げ、茹で小豆をスプーンを使って薄く円形状に塗る。
4. 茹でた餅を真ん中に置きラップで丸く包む。
5. ラップから取り出して皿に置く。
【筆者感想】
正月用の残った餅はこれからはこの手だな(笑)。茹で小豆は自分で作っても良いのですが缶詰のものを買って来れば便利です。なお、京都では(京都の一部の地域か?)これを「ぴょいとこな」と呼んでました・・・子供に聞かせる「あんころ餅」が「ぴょいとこな」に変化する昔話があるのです(笑笑)。
No comments:
Post a Comment