I had fun in ARRL International DX Contest SSB last weekend.
I ended up with 25 QSOs.
The DX condition was poor and the weather was mostly fine.
I was on the air with a home brew Vertical antenna with elevated radials and 100W output for Low power entry.
(注)アンテナはL型・・・逆Lじゃないですよ。給電点、地上高3.4mでエレメント長が10m。10mのグラスファイバーポールで2階ベランダから上げています。アンテナタワーとかビームアンテナとかハイカラなものは使っていません(超ベーシックでシンプルが基本・・・(笑))
開局以来60数年自作機か中古(又は新古)品の改造機でやってきたので立派なメーカー製の無線機はありません・・・ハンディ機とモービル機は小型に作る自信(技術)が無いので全てメーカー製です。
The score...
Entry category: Single Operator Low Power 20Meters
The QSO rate...
【当日の宇宙天気】
(注)太陽から放出された粒子が地球に届くのに約3日かかる(太陽と地球の距離/太陽風の速度)。そしてその粒子が地球の磁場に拘束され5日ぐらい地球の周りに漂っている。
太陽黒点数は100程度から徐々に上昇しましたが、、コンテスト中にその効果は表れず・・・
太陽風は高速から中速に低下、静止軌道上の電子密度は低い状態でした。
前日の磁気嵐の影響が残っていたのか全般にコンディションは悪く、活発な太陽活動の効果は全く見られず、いつも聞こえるビッグガン以外は弱く私の設備では殆ど聞き取れない状態でした。
No comments:
Post a Comment