Dec 26, 2012

忘年会(その5)酒温計 (おかんメーター)


昨日、日本アマチュア無線連盟からの帰りに、友人と町田で飲みました。その飲み屋で、こんなのを始めて見ました。
I had a drinking year-end party with a friend at a Japanese-style bar, near Machida station, on the way home from JARL Sugamo, Tokyo  yesterday. This thermometer is new to me and it is a sake thermometer to measure suitable temperature to drink (about 50 degrees centigrade).



そして、これがつまみ・・・うまい酒も飲めてハッピーな一日でした。
And this is a side dish...We had a pleasant time enjoying nice hot sake !!
A hot sake is the best to drink on a cold day...





Dec 25, 2012

ミックスフライ定食@巣鴨とげぬき地蔵

今日、日本アマチュア無線連盟に用事(調べ物)があって巣鴨に行ったついでに、とげぬき地蔵の近くにあるときわ食堂で、ミックスフライ定食を食べました。
I had a lunch at a Japanese style restaurant, Sugamo, Tokyo, today. This is a set lunch with fried fishes, fried pork and vegetables



この食堂、この界隈では有名で、うまくて安いと評判です。ちょうど昼時に行ったので満員、わずかに空いていたカウンター席に滑り込みセーフでした。
食事のあと、日本アマチュア無線連盟に行って、約50年前(1965年)のCQ誌の製作記事を閲覧させてもらいました。資料室には外国のものも含めて結構資料が揃っていて、また伺おうかと思っています。
This restaurant is very popular with good fried food around Sugamo area and was crowded just at lunch time.
After a lunch, I went to Japan Amateur Radio League to read an article of  a simple AM transmitter on CQ Ham Radio published in 1965. I have a plan to visit there again


これは、私のただのメモ
This is a menu....only note for the future.






Dec 24, 2012

忘年会(その4)

山の家に集うハム仲間が集まって山の家で忘年会をやりました。野菜農園の野菜を持ち寄り「あん肝鍋」に「おつくり」と「おでん」という組み合わせです。
A year-end house party was held with ham radio operators of my friends at a hilltop shack yesterday. There were "Ankimo" a stew containing the liver of angler fish and vegetables harvested at our own garden, "Otsukuri" sliced raw fishes, and "Oden" stewed various ingredients.


あん肝鍋はこんな感じなんだけど・・・普段はなかなか食べられない珍味です。
This is "Ankimo" with delicate flavor.


これが新鮮お造り。
This is fresh "Otsukuri", expensive cuts of tuna, red sea bream, squid, etc...


これがおでん。
This is "Oden" of various ingredients, e.g. egg, radish, potato, etc. stewed in soy-flavored soup.


散々飲み食いしたあとに記念写真・・・
All members at a hilltop shack after eating and drinking...








Dec 23, 2012

1エリアAMコンテスト

1エリアAMコンテストに町田市相原の「山の家」から参加しました。珍しくフルタイムの参加・・・といっても時間が3時間と短いんだけれど・・・しかし続けて参加した忘年会の方が気になって?得点は伸びず、例年並みの得点でした。
I made contest QSOs in "1 Area AM Contest" at a hilltop shack, Machida, Tokyo, today. I worked full in a time period of only 3 hours...but, points are the almost same as the previous years.


得点は次のとおりです。
Points are shown below.


QSOレートを見ると、勢いが良かったのは最初だけですね・・・
QSO rate is like this...the number of QSO only at the start is in high rate...


こんなのを食いながらやってんだから、得点は伸びんわな~
「ガリガリ君」関東では見かけないという噂でしたが、JR横浜線相原駅近くのコンビニで売ってました・・・
あずき大福、結構美味いじゃないですか!!!
These were snacks...and I had poor powers of concentration...then low points in the contest.
The center snack was an ice cream on a small wooden stick...it's very delicious though in midwinter.




Dec 21, 2012

忘年会(その3)


今日、バイト先の技術部門の忘年会がJR町田駅近くの居酒屋でありました。
A year-end dinner party with engineers in my office was held at a Japanese pub near Machida station (JR), today.


すき焼き風鍋が主体・・・おかわり自由で、あとは酒のつまみ各種で飲み放題。
Stew like "Sukiyaki" at a table.....free for second help and side dishes with drinks.


今年は、技術部門は超多忙だったのですが、来年も同じであることを願ってお開きとなりました。
Our engineering section is very busy this year and all people desire next year will be the same.

Dec 20, 2012

高圧トランス

自作真空管無線機用の高圧電源に使用するトランスを製作しました・・・といっても、これが第二次試作で、一回目は失敗、場合によってはもう一回試作が必要かもしれない。参考になるかもしれないので・・・作りたいと思う人はそんなにいないと思うけど・・・最後まで読むとやる気なくすと思うが??・・・作り方を以下に公開します。
A high voltage transformer in a power supply for a home brew vacuum tube radio has been made...it is a second trial...a first trial failed...and a third trial will be needed...?
 
参考のために高圧電源の仕様を以下に示します。
A specification of a power supply is as follows.
Input voltage: 12 Vdc
Output voltage: 250 Vdc 50mA

この電源に使うトランスの仕様は次のとおりです
A specification of a transformer is as follows.
Core: T106-2
Primary winding: 20t
Secondary winding: 400t

まず、次のものを準備します。
Make preparation for winding.


瞬間接着剤を使って要所要所で線材を固定します・・・これをやらないと、とっても400ターンも巻けません。層間の絶縁や線材の補強にはテフロン樹脂系のバルカーテープを使います。それに巻線補助具として3Φぐらいのビニール電線を用意します。
Adhesive (fast type), Valqua tape (PTFE), Thick plastic wire...etc.


0.2Φのポリウレタン被覆電線16mを17cmぐらいのビニール電線に丁寧に密巻きします・・・これをやっておかないと、途中で線がこんがらがったり、断線が起こります。
A #32 insulated electric wire (16m long) is winded on a thick plastic wire (17cm) .


巻線補助具を使って、コアに電線を密巻きするんですが、浮遊容量を減らすために20ターン毎に2ターン分のスペースを取って分割巻します。層間はバルカーテープを巻いて絶縁しますが、一層にたかだか百数十ターンしか巻けないので、400ターン巻くのに4層は必要です。
Make space every 20t for reduction of stray capacitance, and wind a valqua tape between layers
 for insulation.
  

二次巻線が巻き終わったら、最後に一次巻線として1Φのポリウレタン被覆電線を20ターン巻きます。これで完成ですが、巻線は結合度を良くするためにコアの全周に均一になるように巻きます。ここまでの工程、慣れていても丸二日はかかります・・・不器用な人、目の悪い人、精神的に不安定な人やめたほうが良いです・・・発狂します!!
Finally a #18 insulated electric wire is winded for a primary winding...I needed 2days to wind wires.... it's an awful work !!!

冗談はさておき、出来上がったトランスのパラメーターを実測しました。
詳細は、割愛し結果だけを示します。
Parameters of a transformer has been measured as follows.


一番上・・・リーケージインダクタンスの測定で、結果は1.0uH
真ん中・・・直列共振周波数の測定で、浮遊容量の一次側換算値が12.6nF、二次側で28pF
一番下・・・並列共振周波数の測定で、等価一次インダクタンスが7.2uH
Upper picture....a leakage inductance = 1.0uH
Middle picture....a series resonance frequency = 1.42MHz....stray capacitance 28pF
Lower picture....a parallel resonance frequency = 530kHz....primary inductance 7.2uH

であることが分かりました。これに一次二次の線材の抵抗を加えて、トランスを等価回路で表すと次のようになります。
An equivalent circuit of a transformer is as follows.


トランスの一次と二次の結合度は0.88・・・ま~、アマチュアの作ったものはこんなものかと・・・
トランスの浮遊容量が28pF・・・大きいようにも見えますが、400ターン巻いたにしては上出来か・・・
一応、シミュレーターに入れて動かしてみましたが200kHzのスイッチングで動作することは確認しました。
肝心の高圧電源がうまくいくかは、今後の楽しみ・・・大惨事、いや第三次試作も必要かな~??
A coupling factor is 0.88....good number ? by an amateur....
28pF of stray capacitance ....big or small ? though 400 turns of winding.
A next step is to install it in a high voltage power supply...... A third trial will be needed or not...??

Dec 15, 2012

忘年会(その2)

元同僚との忘年会を横浜そごうにあるレストランでやりました。午後の8時に始めて11時近くまで食ったり飲んだりの楽しいひと時でした。今回は、ちょっと張り込んでクリスマス特別コースにしてみました。
A year-end dinner party with ex-coworkers was held at a restaurant near Yokohama station last night. We had special dinner sumptuously.

Ratatouille and Bread

Mousse from Shrimps and Radishes, Caviar and Herbs.

Foie gras and Turnip.

Fish and Vegetables.


Steak of beef fillet

Mont Blanc.

ワインも堪能し、料理はとっても美味かったです。
We had a wonderful time with delicious dishes and wine.






Dec 13, 2012

藤沢名物「バラ丼」

今日の昼食は、藤沢で今人気なバラ丼を食べてみました。店は、藤沢駅南口から数分のところにあって11時半開店と同時にほぼ満席・・・カウンター席は空いていたかな・・・。それで、これが「バラ丼」のランチセットの「すうどん」付き。
Today, I had a lunch at a highly popular Udon noodles shop near Fujisawa station. This is a lunch set called "Rice topped with sliced pork back ribs and plain udon noodles"


うどんは関西風でだし汁の色が関東のとは違って澄んでいます。ただ、バラ丼の味が濃いせいか、私にはちょっと物足りない感じがしました・・・逆にバラ丼が美味いってことですかね・・・。牛丼より美味いし、関西風うどんとの組み合わせも面白いと思いました。
ちなみに、店はここです、
This shop provides Kansai type soup (popular in Osaka area) and I like it because I am from Kansai (^-^). I think it is an interesting idea to combine pork back ribs with udon.
This picture shows the front of the Udon shop. 


これは、ただの私のメモ
This is a menu card of lunch sets....only note for the future.




Dec 7, 2012

忘年会

今日、アルバイトに行っている会社の忘年会が小田急の町田駅北口の居酒屋でありました。
A year-end dinner party with coworkers was held at a Japanese pub, Machida, Tokyo, today


定番の刺身盛り合わせに鍋が主体で、あとは飲み放題・・・
Standard dishes such as sliced raw fishes and Japanese-style stew cooked at a table, and beer and sake as much as we want...


会社の業績向上を祈念し、ほろ酔い気分で帰宅しました・・・ご苦労さんでした。
Progress of our business was desired, and the party was closed with drunk...good night !!


Dec 4, 2012

立ち食い寿司

今日、JAXA筑波宇宙センターに行く途中、秋葉原で立ち食い寿司を食べました。
Today, I had sushi for a lunch standing at a standing sushi bar, Akihabara, Tokyo on the way to JAXA Tsukuba Space Center.


ランチセットはにぎりが5貫、軍艦が2貫、手巻きが1貫で玉も付いています。
5 hand shaped sushi, 2 warship sushi, 1 roll up sushi and eggs for a lunch set.


時間がないときでも、手軽にさっと食べられるところが良いみたいです。目の前で握ってくれるところが回転寿司とは違うところでしょうか・・・
Very nice to eat fast and easy and they are made under my eyes.....