Mar 10, 2013

八菅山移動運用

今日は、暖かい陽気に誘われて、近くの八菅山(標高225m)に行ってアマチュア無線の移動運用をやってみました。ここが八菅山の入口で、一帯は愛甲郡愛川町のいこいの森になっています。
I made a mobile operation of amateur radio at Mt. Hasugesan (elevation of 225m) owing to the fine weather, today.


左端に見えるチャリンコが今日の交通手段・・・普通のママチャリです(^-^)
ここは、ちょうど中津川を越えたところなんですが、しばらくすると八菅神社があり、そこから山頂までは結構急勾配になります。
Today I made good use of a bicycle....a ladies' bicycle haha...


この八菅神社の駐車場に自転車を置かせてもらって、あとは徒歩で山頂目指します。
This is Hasuge-Jinja shrine. I parked my bicycle at a parking lot of Hasuge-Jinja and went toward the top of Hasugesan on foot.


ここが、山頂近くの今日の運用場所の展望台で、運用スタイルはこんな感じ・・・
This is a viewing platform near the top of Hasugesan.

 

足で見えないんだけれど、メインリグがYaesu FT-690mk2 (50MHz、2.5W)でアンテナは付属のホイップ・・・5mのポールも持っているんだけれど自転車には積めないしね~。サブがStandardのVX-2(430MHz、1W)とIcomのID-31(もっぱらGPS捕捉用)。今日は、風が強く、大きなアンテナは上げられなかったと思う・・・
それで、成果はというと、最遠地点は栃木県小山市の約100km、東京23区内にもS5程度で確実に届くようですし、千葉県君津市鹿野山とはS9でつながりました。
最後に、自転車の走行ルートを次に示します。
I was on the air with
Yaesu FT-690mk2 (50MHz, 2.5W)
Standard VX-2 (430MHz, 1W)
Icom ID-31 (430MHz, 5W)
with its whip against strong wind.
The following map shows a running route to Hasugesan.


スタート地点は、米軍座間キャンプ脇の特別養護老人施設で午前中ちょっと用事があって行っておりました・・・自宅からそこまでが約20分の距離です。








No comments:

Post a Comment