May 30, 2016

珍しい大阪ワイン@街角グラス

昨夜、大阪羽曳野市「仲村わいん工房」のワインがグラスで飲めるというので、女房(大阪堺出身)と町田の街角グラスにディナーしに行ってみました。
I had dinner at a restaurant serves wine and grills in Machida last night.
まず最初に、日中は暑かったので爽やか系の白ワインと前菜の野菜で喉を潤してと・・・
厳選野菜のグリル・・・
Grilled vegetables...


追加の新玉ねぎのグリル・・・メニューになかったけれども、店長のお薦め・・・
左上、フルーティで爽やかなニュージーランドのソーヴィニヨン・ブラン。
Grilled onion and white wine from New Zealand...


それに、白ワインに合うカンパチのカルパッチョ・・・
Carpaccio of great amberjack...


つづけて、チャルソンス・・・砂糖とシナモンで味付けしたジャガイモを詰めたラビオリ(パスタの一種)・・・これ、大好き!
Cjalsons...


そして、メインのホワイトチェリバレー(北海道産の鴨肉)のカスレ(豆料理)・・・これは、白インゲンと鴨肉をグツグツ煮込んだもので脂こってりの濃厚な味、、そして、これに合わせたのが「仲村わいん工房」の濃厚でしっかりした「花」カベルネソーヴィニヨンの赤ワイン・・・これぞ、マリアージュ!
ま~、比較のためにブルガリアのマヴルッドとフルーティでスモーク感のあるフランス・ボルドーの赤ワインも頼んでみましたが、やっぱし「花」が一番良かったです(無くなる前に飲めて本当に良かった・・・)。
Cassoulet of duck meat and red wine from Osaka, Japan...


そして、最後に軽くイタリアンならではのカルボナーラ・リングイネ・・・
Linguini with carbonara sauce...


更におまけで、本日のデザート・・・ほんと、ここまでよく食えるね!?
Dessert..


今日は、よく飲み、よく食べて、満腹で至福のディナーでした・・・

【御参考】




May 25, 2016

海老クリームコロッケ@街角グラス

今日は、海老クリームコロッケが食べられるというので、町田の街角グラスに寄ってランチしました。
I had lunch at a restaurant serves wine and grills in Machida today.
先ずは、豆アジが乗っているサラダとニュージーランドの白ワインで舌慣らし・・・
Salad and white wine from New Zealand...


続いて、海老クリームコロッケの登場・・・ソースがちょっと珍しいアメリケーヌ・ソース。これ、フランス料理のソースらしいんだけれど、なぜアメリカ風なのか?ですが、海老の殻を炒めて作るそうです・・・勉強になります・・・は、はーん、海老クリームコロッケだから、このソースが合うんですね!海老の旨味とコクが凝縮されている上に色が鮮やか!!
Shrimp cream croquette with Américaine sauce...


爽やか白ワインがクリームコロッケとよく合って食事を楽しくしてくれましたし、それ以上にアメリケーヌ・ソースが相性抜群でした!!

【御参考】


May 22, 2016

ちょっと西鎌倉でディナー@フォセッタ

鎌倉に用事があって、そのついでに西鎌倉のイタリア料理店フォセッタでディナーしました
I had dinner at an Italian restaurant in west Kamakura last night...
まずは、軽く本日のメニューから自家製ベーコンとパルマ産生ハム盛り合わせとスパークリングのプロセッコ
Assorted sliced ham and sparkling wines (Procecco)...


肉に続いて、同じく本日のメニューから魚で、小坪メトウイカのフリット アイオリソース
Fritto of squid


ここで、定番メニューからサラダで、湘南野菜盛り合わせ ニンニクソースと白ワインがエミリア・ロマーニャ(地方)のマルヴァシアで赤ワインがモンテプルチアーノ ダブルッツォ・・・マルヴァジアは、珍しい麦わらの黄色で強烈な香りがあって、余韻が長く続く飲みやすいやや甘口のワインで、一方のモンテプルチアーノ ダブルッツォは酸味と渋味のバランスの良い(つまり、あまり個性のない)普通の赤ワインです。
Salad and white wine (Malvasia) and red wine (Montepulciano d'Abruzzo)


それで、酒のツマミにぴったしのお薦めの料理があるというので、頼んでみました・・・本日のメニューにある小アジの唐揚げ青コショウソース・・・これは美味い!酒が進みます
Fried small fish


続いて、メインのパスタ料理を本日のメニューからホワイトアスパラ、生ハムのパルミジャーノスパゲッティ
Spaghetti with parmigiano


と、ホタルイカ、オリーブ、小松菜のリングイネ
Linguini


そして、最後の締めが肉料理で香り豚のグリエ 湘南野菜・・・
Grilled pork


ま~、よく飲み、よく食べました・・・腹一杯でドルチェとドリンクまで手が回らず、腹を抱えなが引き上げることに・・・帰りは徒歩15分の道のり、夜風が気持ちよく、いい気分になってねぐらに到着、そのまま深い眠りに・・・

【御参考】

本日のメニュー


定番メニュー


ワインリスト




May 20, 2016

豆ごはんの作り方

春になると、どうしても食べたくなりませんか・・・豆ごはん。女房の友人の畑でさや付きのえんどうがいっぱい採れたので貰ってきました。それで、今日の夕食に豆ごはんを作ってみました。
Method for making "Green peas and rice"

【材料】
米・・・3合
塩・・・小さじ1杯半
酒・・・大さじ2杯
豆・・・150g
(注)豆ごはんは日持ちしないので、2合から3合が適量

【作り方】
①調理の直前にえんどう豆をさやから取り出し、ざるで水洗いする
(さやから取り出して、ほっておくと硬くなるそうです)
②白ご飯を炊く要領で米を研ぎ、適量の水を加え、さらに塩、酒、豆を入れて30分ほど置いておく・・・豆が上に広がってくるが、そのまま炊飯する
(茹でた豆を後から入れるレシピが多いのですが、出来栄えを気にしないのであれば最初から豆と一緒に米を炊いたほうが風味が良いと言われている)
③炊き上がれば、全体を底からひっくり返して豆が均等になるようにそっと混ぜる
(豆が壊れないように混ぜるのがポイント)
④むらしが終わったら、保温は切っておく

これが、出来上がり


ご飯に、豆の旨味が出ていて美味しいです・・・おかずなしでこれだけでも食べられますね!

May 18, 2016

今日の野菜農園@田名塩田

今まで使っていたスマホの My Tracks というアプリが4月30日をもってサポートが終了したため、その代わりにアマチュア無線のハンディー機ID-51のGPSロガーを使ってトラックを記録してみました・・・My Tracks は簡単で使い勝手が良いので、最近はID-51のGPSロガーは使っていなかった。


Google map上にトラックを記録させるにはロガーのデーターをGoogle mapが読み取れるフォーマット(kmlファイル)に変換する必要があるので、すごく面倒です・・・が、以下にまとめておきました。

GPSBabelの使い方(改訂版)

それで、今日の野菜農園はこんな感じ・・・
Our vegetable garden today...


甘とう美人(ピーマンの一種)に一番花がついていました・・・


紫陽花(あじさい)も元気です・・・


今年は、かなりいっぱい花が咲きそうだが・・・


そこらに咲いている紫陽花とは、ちょっと違って珍しいタイプです・・・俗に花火と言っている。
帰り際に、まだちょっと早そうなんだけれど、玉ねぎを3個ばかり頂いておきました・・・ハム仲間の友人が植えたものです。


【御参考】

ID-51を使って、DPRSの軌跡をスマホの画面上に描かせてみました。


JA3LKE-Bが私で、御岳山430(JR1DV)のD-STARリピーターを使って私の場所をほぼリアルタイムにGoogle mapのAPRSの画面に表示させました。

GPSBabel の使い方(改訂版)

アマチュア無線のハンディー機ID-31またはID-51のGPSロガーのデーターを地図ソフトで見るためのデーターフォーマットの変換ソフトGPSBabel の最新版(Ver.1.5.3 Jan. 2, 2016) をWIN10で動作させてみたので、その使い方を備忘録としてまとめておきました。なお、このソフトはフリーソフトでネットからダウンロードしておきます。
GPSロガーのデータは***.logというファイルに収められていますが、NMEA 0183というフォーマット形式のようです。これを、GPSBabel を使って、Google Map で見る場合はGoogle Earth KML というフォーマットに変換します。ファイル名は***.kmlとなります。この場合のGPSBabel の表示画面を次に示します。
A way to use "GPSBabel" - free multiplatform software for GPS data conversion -
For example, ***.log (NMEA 0183) -> ***.kml (Google Earth KML)


地図上のデーターの表示は、Option の設定によって自分ごのみに変えることができます。まず、NMEA 0183 のOption 設定は、デフォルトのままで特にいじることはないと思います。
Options for NMEA 0183....


次に、Google Earth KML のOption 設定は、私の場合、次のようにしています。
Options for Google Earth KML


Export placemarks のチェックをはずします・・・これによって、計測点の印はでなくなってルートの軌跡だけが表示されます。
ラインの色はLine color で指定します。Aは濃さ、Bは青、Gは緑、Rは赤で00からffで強度を指定します。私の場合は、真っ赤で濃さ最大の設定です。
その他はあまりいじることはないと思います。
以上によって、Google Map 上にルートを表示した例を次に示します。
An example of track on Google Map.



【参考】
改訂版その2 はここ↓
https://jr1ata.blogspot.com/2024/12/gpsbabel.html

Google map の最新版でのマイマップの作り方
まず、メニューをクリック - マイプレースをクリック - マイマップをクリック


画面下の地図を作成をクリック


インポートをクリックし、画面の指示通りに***.kml ファイルをアップロードする。
なお、kmlファイル以外のファイル形式に関しては未確認です。

May 13, 2016

牛バラ肉のしゃぶしゃぶ@街角グラス

新潟ワインが飲めるというので、今日ふらっと街角グラスにランチを食べに寄ってみました。何故か赤ワインが二つも出てきちゃって・・・珍しいし、いろいろ試してみたくって・・・それで、どちらも新潟カーブドッチワイナリー(CAVE D'OCCI)製で、新潟の風土に特化したワインみたいです。左が2013ピノ・ノワール(PINOT NOIR)で右が動物の名前のついたワインで「おうむ」(ZWEIGELT)・・・おなじみピノ・ノワールは華やかでエレガントな香りの赤ワインなのに対しおうむはフルーティな香り強く、ドライでライトでロゼ風(強い個性がなく、飲みやすいってとこかな・・・)。
これらに、前菜が新鮮野菜の酢びたし・・・なんかつい最近ワイン会でも頂きましたが絶品、、湯葉が追加されていたけど洋酒にも合いますね・・・
I dropped in to have lunch with Japanese wine at a restaurant in Machida today.
Pinot Noir and Zweigelt (Parrot) from Cave D'occi in Niigata, Japan.


つづいて、メインディッシュの牛バラ肉のしゃぶしゃぶ ドライトマトとブロッコリーのソース・・・このソースがまた、私好みの濃い口、山椒も効いていてしゃぶしゃぶを引き立てているのはいいんだけれど、味が強すぎてワインが完全に負けてしまっていますね・・・チキンか鰤(ぶり)の方が良かったかも?・・・ま~こういうこともありますよね!? これだから、うまくマリアージュした時の嬉しさがひとしおというものですよ!
Boiled Shabushabu (thinly sliced beef )... 



今日は、外は暑かったけれども、珍しいワインがシャキッとさせてくれました・・・ワインって、いいですね!!

【御参考】



May 10, 2016

ビーフステーキ1.5倍@ステーキひろ

今日、国立相模原病院の帰りにオダサガ(小田急相模原界隈)の有名なステーキ屋さん「ステーキひろ」に寄ってみました。ちょうど11時半に入ったのですが、ほぼ満席状態・・・ここ、変則的なんだけれど、何故か11時20分開店なんだよね・・・で、カウンター席へ(カウンターの方が肉を焼いているところが見れるので好きです・・・)。
I had lunch at a famous steak house near Odakyu-Sagamihara station on the way back home from the National Hospital today.


それで、私の肉が、これ・・・


ビーフステーキ1.5倍・・・もちろん、ただのビーフステーキというのもあります。
しかし、私の前の人は、これですよ・・・


多分、ヒレステーキですね?厚みも違うし、脂ののりも違います・・・これは、紙切れをもう一枚出す必要があります。
それで、焼き上がりがこれ・・・


結構焼けているように見えますが、これでレア焼きです。この店、何もこちらから言わないとレア焼きになります(多分?)。鉄板の上で焼いている時間はすごく短いです・・・あっという間に出来てきます。これがこの店の特徴で、焼けているのは表面だけ、お肉は非常にジューシーです。オダサガでは、この店が私は一番好きです・・・

【御参考】


もっとお金出せば、ランチでも、和牛サーロインステーキなんてのも食べられます・・・


May 9, 2016

和食とワインの会@街角グラス

昨夜、町田の街角グラスであった「和食とワインの会」に女房と二人で行ってきました。
I was going to " Wine and Japanese foods " tasting party held at a restaurant in Machida with my wife last night.

"


まず、最初に街角グラス店長の挨拶・・・


和食とワインのマリアージュをテーマとして、町田のリカーポート蔵家のワイン担当が懇切丁寧に解説してくれます・・・


最初の料理が先付4種盛り・・・、でグラスも4つ・・・


一つづつ説明があって・・・





特に和食の中でも、魚介類には甲州が合うとのことです・・・


つづいて、椀で海老真丈・・・



さらに、和の初鰹・・・



さらに、煮のスッポン・・・



さらに、揚の玉ねぎのかき揚げ・・・



さらに、強のもつ煮込み・・・



さらに、酢の洋野菜の酢びたし・・・ここで、みなさん歓談、ワイン飲み比べ・・・


さらに、焼の和牛もも肉・・・



さらに、飯のチーズリゾット・・・



そして最後が、口直しの軽いおつまみ・・・


最後に、街角グラス店長、この世の天国店長、蔵家ワイン担当の締めの挨拶があってお開きとなりました。



あっという間の2時間半、さすがに皆さん常連客、顔色変えずにグイグイいってました・・・私らは、頬がほてって、ふらふらになって?帰途につきました。
これは素晴らしい企画なので、またやってほしいと思います!!